Wピコとは、「ピコトーニング」と「ピコフラクショナル」の
2つの施術を組み合わせた、最新の美肌レーザー治療です。
肌の内側からシミ・くすみを改善しながら、
毛穴や小ジワ・肌のハリ感までも同時にアプローチ。
1回の施術で“透明感”と“なめらかさ”の
両方を叶える贅沢な美肌メニューです。
Wピコとは

それぞれ期待できる効果
ピコトーニング
ピコトーニングとは、出力の弱いレーザーを徐々に照射し、シミやくすみの原因となるメラニン色素を
少しずつ減少させ、既にあるシミやくすみにも効果が期待できる施術です。
- しみ、くすみ
気になるしみ、くすみの除去に効果が期待できます。
ピコトーニングでは複数回の出力の弱い照射で、徐々にメラニン色素を破壊し、
しみやくすみを改善します。
- 肝斑
肝斑は主にあごや頬などに左右対称に広がる薄茶色のシミです。
色素は薄いですが、広範囲のシミのため気になる方も多いでしょう。
肝斑は、刺激の強いレーザーを使用すると炎症を引き起こしてしまいます。
低刺激のピコトーニングなら出力の弱い照射での対応となるため、肝斑の改善が期待できます。
ピコフラクショナル
ピコフラクショナルレーザーとは、ドット状にレーザーを照射し
表皮に小さな点の穴を開けるレーザーです。
肌の再生能力を利用して、ニキビ跡、毛穴の開き、小じわ、肌質改善などの肌トラブルを改善します。
- 毛穴、ニキビ跡をなめらかに
肌の深部にアプローチして、毛穴の開きやクレーター状のニキビ跡を改善。
つるんとなめらかな肌質へ。
- 肌質改善
肌のターンオーバーを促進し、古い角質を除去することで、肌全体のキメが整い、
なめらかな肌触りになります。
REASON 当クリニックのWピコが選ばれる理由

患者様毎の1人ひとりに応じた照射法
当院では肌治療経験豊富なドクター、
看護師が1人ひとりの肌状況に応じた照射方法で治療していきます。
大手美容クリニックのような画一的な照射方法ですと
肌状況の改善が乏しいこともあるため、
個人クリニックならではの柔軟性で最短での美肌治療を目指しています。

患者様ごとに詳細なアセスメントを
実施します。
カウンセリング時に患者様にとって最適な治療になるように肌状況を細かく診察させていただき、治療を行って問題ないかなど詳細なアセスメントを行っております。

通いやすい価格設定。
当院では長く患者様に通っていただけるように広告費を限りなく抑え、この価格を実現しています。
リスクと副作用
- 施術中の痛み
照射時に輪ゴムで弾かれる、またはチクチクしたような痛みを感じることがあります。
痛みを強く感じる場合、局所麻酔もご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。
- 一過性のニキビの悪化
施術後はニキビが悪化したり、肌荒れのような症状になったりする場合があります。
しかし、一過性のものであるため、十分に保湿すれば軽快するのでご安心ください。
必要に応じて、内服薬や外用薬を使うこともあります。
施術後、気になる症状がありましたら、医師に相談してください。
- まれに色素沈着や白斑が起こる
施術後に色素沈着などが起こる場合もあります。
メラニンが色素沈着の原因となりますので、施術後は紫外線対策をするなどを心がけるようにしましょう。
- 熱傷
ごくまれですが、照射による熱傷を負う場合があります。
施術後に水疱などの症状が見られる場合は、速やかに再受診してください。
- かさぶた
施術にかさぶたができる場合があります。かさぶたは肌質改善の順調な経過のため、
無理に剥がしたり、むやみに触ったりしないようにしてください。
その他にも少しでも気になることがありましたら、いつでもご相談ください。
こうしたお悩みのある方におすすめ

シミ・そばかす・くすみが気になる

ニキビ跡が気になる

顔全体の肌質改善をしたい

肌にハリやツヤが欲しい
FLOW 施術当日の流れ
施術前のご準備

特別にご準備いただくものはございません。
院長とのカウンセリング

施術前に院長とのカウンセリングがございます。患者様とともに鏡を見ながら、お悩みに対する医師としての診断・提案。患者様ご本人が、まだお気づきになっていない点を含め、総合的にカウンセリングおよびアセスメントを実施いたします。
費用についてのご説明

院長とのカウンセリングの中で治療方針が決定したら、スタッフより最終的なお見積りをご提示します。
照射の実施

お顔に治療を行っていきます。お声がけしながら慎重に実施しますのでご安心ください。
料金表
全顔 1回 | 通常価格¥44,700 キャンペーン価格¥29,800 |
全顔 5回 | 通常価格¥201,000 キャンペーン価格¥134,100 |
全顔 10回 | 通常価格¥371,000 キャンペーン価格¥247,340 |
FAQ よくある質問
施術後は何時間後からメイクできますか?
2時間後から針穴部位のメイクを可能としています。針穴部位以外は施術直後からしていただけます。
痛みはどれくらいでしょうか?
痛みの軽減のために、必要に応じて麻酔クリームや先の丸い針を使用しています。強い痛みを感じる方はかなり少ないです。
カウンセリング当日に施術することは可能ですか?
はい、カウンセリング後の施術が可能です。
施術後は、患部のテープ保護は必要でしょうか。テープで保護する基準はありますか?
小さい範囲ならテープで保護する必要はありません。施術部位が広い範囲の場合は、軟膏とガーゼで保護します。施術後の紫外線対策は必須のため、テープで保護していない場合は入念に対策してください。また、テープで保護することは、仕上がりが綺麗になるので施術範囲の大小を問わずおすすめです。
シャワーは、施術当日から入っても大丈夫ですか。湯船はいつから入ってもいいですか?
当日からシャワーしていただいて問題ありません。湯船につかる入浴は、患部にヒリヒリした痛みのある間は避けてください。ヒリヒリした痛みは、施術後2~3日程度で治まります。長風呂は患部の熱感を強めることがあり、痛みが長引く可能性があります。施術から1週間程度は、患部はこすらず優しく洗ってください。
施術1回でしみは消えますか?何回施術する必要がありますか?
個人差がありますが、しみは施術1~2回で消えます。しみの濃さや範囲によって施術回数が異なりますので、カウンセリング時にご相談ください。複数回の施術をしていただくことで、より効果を実感できます。施術頻度は2~3ヶ月の間隔がおすすめです。
施術後、以前よりもしみが濃く、大きくなった気がします。大丈夫でしょうか?
施術後は二次性色素沈着が起こり、一時的にしみの色が濃くなる場合があります。濃くなったしみは、時間とともに薄くなるのでご安心ください。レーザーがしみのグラデーション部分の色素にも反応し、二次性色素沈着で大きくなったように感じます。しみが大きく見えることも、時間とともに落ち着くのでご安心ください。
レーザー治療の種類が多く、どれを選んだらいいか分かりません。
お肌のお悩みや目的に応じて、さまざまなレーザー治療があります。どのレーザー治療が良いかお悩みの場合は、カウンセリング時にご相談ください。