眉下リフト(眉下切開)に向く人と向かない人とは?眉下がたるむ原因も解説
年々まぶたのたるみが気になり、二重の幅が狭くなってきたと変化に悩んでいる方がいるかもしれません。しかし、手術となるとダウンタイムや不自然さなどが気になってなかなか手が出せないと思う方も多いのではないでしょうか。
そんな上まぶたのたるみを自然にすっきりとした印象を与える美容整形手術として人気を集めている「眉下リフト(眉下切開)」。
本記事では、眉下のたるみの原因や眉下リフトのメリット・デメリットなどを詳しく解説します。たるみの施術を受けようかと悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
眉下リフト(眉下切開)とは
眉下リフト(眉下切開)とは、眉毛の下にある上まぶたの余分な皮膚を切除して引き上げる、たるみ改善の施術です。
年齢とともに気になる上まぶたのたるみは、もともとの二重のラインを隠してしまい、目の開きが悪くみえてしまうことがあります。たるみを取ることで、目元がすっきりして黒目がよく見えるようになるため、目力アップや若々しい印象に導くことが期待できます。
また、眉下リフトは目元ではなく眉毛のラインに沿って縫合するため、傷跡やむくみがほとんど目立ちません。目元の印象を変えることなく、自然にたるみを取りたい方におすすめの治療方法です。
眉下がたるむ原因
上まぶたは加齢によって段々とたるんでくるという印象がありますが、一体その原因はどのようなものなのでしょうか。
目の周りの筋力の低下
眉下がたるむ原因はいくつかありますが、まずひとつは目の周りの筋力の低下です。
人は加齢によって全身の筋力が衰えていきますが、目元の筋力も同様に衰えます。
目の周りには眼輪筋と呼ばれる筋肉があります。眼輪筋が衰えると、まぶたを持ち上げる力が弱くなり、皮膚がたるんでしまいます。一度衰えた眼輪筋を戻すことは難しいため、できるかぎり維持できるよう、日ごろから眼輪筋を鍛えるトレーニングを行うことが大切です。
加齢による肌にハリや潤いを与える成分の減少
肌の弾力を保つ成分であるコラーゲンとエラスチンなどは、加齢や紫外線が原因となり、自然と減少してしまいます。お肌の潤いを保つ成分であるヒアルロン酸も同じように減少していくため、肌のハリや潤いがなくなることで、たるみの原因につながります。
アイテープやコンタクトレンズなどの使用
二重メイクで日常的に使っている方も多いアイテープなどもたるみの原因となる可能性が高いです。
二重にするためにまぶたを伸ばした状態を維持しつづけるため、その分まぶたの皮膚が伸びてしまいます。肌の刺激によってコラーゲンなどを作り出す機能が低下することで、肌の弾力を失うことにつながります。
また、ハードコンタクトレンズの長時間使用は、上まぶたを支えている筋肉の収縮力が低下してまぶたが下がりやすくなると考えられています。
目の酷使や生活習慣
スマートフォンやパソコンなどを長時間使用している方も注意が必要です。
画面を見続けているときは、まばたきの回数が少なくなるため、まぶたの筋力の衰えが加速し、たるみにつながります。
また、過度な飲酒や喫煙も肌の水分を減らしてしまいます。ビタミンC不足が起こることで、肌のくすみやたるみの原因となります。目元だけではなく、全身に関わることなので、たるみを加速させないよう、できる限り規則正しい生活を意識することが大切です。
眉下リフト(眉下切開)はこんな方におすすめ
眉下リフト(眉下切開)がおすすめなのは、次のような方です。
加齢によりまぶたがたるみ三角目になっている
加齢や紫外線の影響によって、まぶたの皮膚がたるんでしまうと、化粧品やマッサージでの改善は難しくなります。その場合、眉下の切開を行い余分な皮膚を取ることで、まぶたが持ち上がり、三角目が丸く若返ります。
また、まぶたのたるみによって視界が遮られ、目を大きく開けようとする癖ができることで、慢性的な肩こりや頭痛を起こしているケースもあります。そういった症状も、目元をすっきりさせることで解消される可能性があります。
上まぶたが厚く腫れぼったい
若い方でも、上まぶたの厚みや腫れが気になる方がいるかもしれません。まぶたがかぶさって開きにくい方にも眉下リフトはおすすめです。厚ぼったく腫れているように見える印象の目元も、施術を行うことで、すっきりと軽やかな印象になります。
本来の二重ラインがたるみで見えなくなってる
加齢やハードコンタクトレンズ・アイテープの使用などによって皮膚が伸び、もともとはっきり見えていた二重のラインが狭まって見えなくなってくることがあります。こちらも眉下リフトを行うことで、元の二重幅に戻すことができます。
一重や奥二重のままたるみだけを改善したい
目をパッチリと大きくするために二重整形をする人は多いですが、一重や奥二重にも魅力があり、二重整形をすることなく一重のまま目を大きくしたいと考える人もいると思います。そんな方にも眉下リフトはおすすめです。
まぶたのたるみが気になるが、ダウンタイムや傷を最小限にしたい
眉下リフトは、まぶたを切開するのではなく眉下のラインに沿って切開と縫合を行うため、術直後でも縫合した個所や傷跡はほとんど残りません。また、他の切開を行うたるみ取りに比べて腫れが少なく、ダウンタイムが短いのが特長です。
眉とまぶたの間が広く、目尻が下がって見える
眉とまぶたの間が広いことで、ぼんやりとした印象に悩まれている方にとっても眉下リフトは効果的です。
眉下の皮膚の切除する大きさや位置を調整することで、眉とまぶたの間の距離を縮めます。下がって見える目尻をすっきり引き上げることもできます。繊細な調整が必要なため、しっかりと医師に相談することが大切です。
眉下リフト(眉下切開)の施術方法
眉下リフト(眉下切開)の施術方法は以下のとおりです。
皮膚切除のデザインとカウンセリング
眉下リフトは、現在の目元の状況や個々の目の形・なりたい形によって切除する皮膚の形も変わってきます。そのため、施術の前に医師としっかりカウンセリングを行い、丁寧に皮膚切除のデザインを行います。
余分な皮膚の切除
デザインが決まったら、麻酔してから施術を開始します。皮膚切除のデザイン線に沿って眉下を切開し余剰な皮膚を切除します。必要に応じてその下の脂肪を処理します。
眉下ラインを縫合
まぶたの皮膚や筋肉を引き上げて丁寧に縫合します。眉下のラインに沿って縫合を行うため、縫合部分が目立ちません。施術後1週間ほどで抜糸します。
眉下リフト(眉下切開)の特徴
眉下リフト(眉下切開)の特徴は、傷が目立たず腫れが少ないことや、施術を受けたことがばれにくいことなどです。詳しく見ていきましょう。
傷が目立たない
眉下リフトの大きな特徴は、傷が目立ちにくいこと。
まぶたを直接切開するのではなく、眉下のラインに沿って切開と縫合を行うことで、施術の際の傷跡が目立ちにくくなります。
同じようにまぶたのたるみ取りを行う「二重まぶた切開法」は、直接まぶたを切開する方法のため、まぶたが赤く腫れやすい上に傷跡が目立ちやすいため、傷跡を考えて眉下リフトを選ばれる方も多いです。
腫れが少ない
皮膚を切除して縫合を行うため、全く腫れが無いということはありません。しかし、眉下リフトは比較的厚めの眉下の皮膚を切除する施術のため、腫れが少なく済み、ダウンタイムが短いのも特徴です。
まぶたそのものに直接アプローチする施術の場合、腫れや内出血が引くまでに最低2週間~1ヶ月ほどかかります。一方、眉下リフトは腫れや内出血はおおよそ5日までがピークとなり、1〜2週間ほどで消失します。
ばれにくい
眉下リフトは、目の本来の形を変えるわけではなく、たるんでしまった皮膚を切除する施術のため、若々しくなった印象は与えますが、変化がとても自然です。
また、上記の通り傷跡が目立ちにくくダウンタイムが短いこともあり、他の施術よりも周囲に整形がばれにくくなります。
眉下リフトが向かない人
施術を受けたいと考えていても、眉下リフトが向かない場合があります。事前にしっかり確認しておきましょう。
目と眉下の間隔が狭い方
施術自体は可能ですが、眉下リフトは目と眉下の間の皮膚を切除するため、もともと目と眉下の間隔が狭い場合、さらに近くなってしまいます。バランスよく見えれば問題ありませんが、目と眉の距離が近くなりすぎて違和感のある仕上がりになる可能性があります。
目元の印象に大きな変化を求める方
眉下リフトは、目と眉下の間のたるみを取る施術です。本来の目の形を変えるような施術ではないため、本来の目の形から更に大きくなることはなく、一重を二重にするような施術でもありません。
眉下リフトの手術を行ったからといって劇的な変化を加えることはできないと理解する必要があります。その反面、とても自然に目元をすっきりとさせる施術となります。
眉毛の細さが気になる方
眉下リフトの施術では、眉下の皮膚を切除する際に、眉毛の生え際ラインで切開を行います。その際に眉毛が細くなり、形が変わってしまう可能性があるというリスクがあります。
実際はほとんど気にならない程度ですが、術後に目元の印象が変わってしまう可能性があるため、もともと眉毛の細さが気になっている方は、失敗してしまったと感じてしまうことがあります。
眉下リフトのよくある質問
眉下リフトについて、よくある質問をご紹介します。
Q:誰でも施術を受けられますか?制限はありませんか?
下記に当てはまる方や、カウンセリングなどによって医師が施術不可と判断した方については施術することができません。
- 妊娠中または産後3か月以内の方、現在授乳中の方
- 重度の皮膚疾患をお持ちの方
- ケロイド体質の方
- ヘルペス感染症の方
- 局所麻酔アレルギーの方 など
Q:施術の痛みはありますか?
麻酔の注射をする際に少しチクっとした痛みがありますが、局所麻酔を使用するため、施術中の痛みは感じません。
また、個人差はありますが、麻酔が切れかけの時にズキズキとした痛みを感じる方がいます。痛みに弱い方や、不安を感じる方はカウンセリングの際にご相談ください。
Q:ダウンタイムはどれくらいですか?
施術後1週間くらいは、強い腫れや内出血などが見られます。腫れが完全におさまるのは早い方で1ヶ月程度です。むくみが出やすい方は3~6か月ほどかかることもありますが、徐々に落ち着いてなじみます。
Q:施術後の通院や抜糸について教えてください。
術後は痛み止めと抗生剤を処方しますので、その後痛みや炎症などもなく経過が良ければ、経過観察のため1~2回ほど通院していただきます。また、診察のため術後1ヶ月後に診察を行います。また、抜糸は施術後約1週間後に行います。
Q:入浴や洗顔はいつからできますか?
目元を避ければシャワーと洗顔は施術の翌日から可能です。入浴は血行を促進させ、腫れや赤みが出てしまう可能性があるため、1週間以上空けようにしてください。
Q:当日からメイクはできますか?
目元以外であれば術後のすぐ後からメイク可能です。ただし、目元のメイクは抜糸が終わるまでは控えるようにしてください。
Q:どのくらいでアートメイクができるようになりますか?
術後1ヶ月程度は空けていただくようお願いしています。
Q:コンタクトレンズはいつまで着けない方がいいですか?
コンタクトレンズはハード・ソフト共に腫れが引くまでは使用を控えてください。また、違和感がある場合はすぐに使用を中止し、クリニックへご相談ください。
Q:眉下リフトはどれくらい効果が持続しますか?後戻りの心配はあるのでしょうか?
眉下リフトは切開して縫合しているため、効果は半永久的です。後戻りするケースはほとんどありません。加齢によって皮膚切除で取りきれなかった皮膚がたるむことで後戻りを感じることもありますが、再施術される方もいます。
Q:術後何年か経ってまたたるみが気になってきた場合、何度も手術できますか?
年齢によりますが、5〜10年ほどで気になって再施術を行う方もいます。ただ、これ以上行うと不自然になってしまうと医師が判断する場合は手術をお断りすることもあります。
Q:施術後の腫れを前髪で隠しても大丈夫ですか?衛生的に心配なのですが。
前髪で隠していただいて問題ありません。施術後の腫れは、メガネやサングラス・肌色の医療テープなどを使って隠す方法もあります。
まとめ
本記事では、まぶたのたるみに効果的な手術の眉下リフト(眉下切開)について詳しくご紹介しました。
従来のまぶたのたるみ取りに比べて傷跡が目立ちにくくダウンタイムも短い人気の施術である眉下リフト。とても自然に目元をすっきりさせ、目をパッチリと若々しい印象を導くことが期待できます。
メリットの多い施術ではありますが、切開を行うため、一人ひとりの目元と希望に合ったデザインに調整することがとても大切です。
当院では、多数の治療件数を持つ院長が患者様にあった治療を実施しています。術前のカウンセリングも丁寧に行っており、疑問や不安がある方には細かく説明し、ご納得いただいてから施術を行っています。ご興味のある方はぜひこちらからご連絡ください。